コメ消費減っているのに・・・「パックご飯」なぜ売れる?

コメ消費減っているのに・・・「パックご飯」なぜ売れる?

コメ消費減っているのに・・・「パックご飯」なぜ売れる?

1 Gecko ★ :2023/05/04(木) 10:49:33.73ID:67I77kmc9

★非常食から日常食に移り変わっている

コメの消費が61年間減り続けている一方、パックご飯の需要が、近年大きく伸びている。食品需給研究センターの「食品産業動態調査」によると、パックご飯(無菌包装米飯)とレトルト米飯を合わせた年間生産量は、2022年に24万5811トンと、2010年比で倍増している。

無菌包装米飯の最大手、サトウ食品でも2011~2021年の10年間で看板商品の「サトウのごはん」の売上高が約2倍に増加。同社では目下、約45億円を投じてパックご飯の専用工場に新たな生産ラインを増設し、2024年の稼働時には年間4億食の生産能力確保を目指している。パックご飯が日常食品化していることは、日本の食文化の変容を物語っているのかもしれない。

まとめ買いしている人が多い

インターネットで「サトウのごはん」「値段」で検索すると、出てくるのは20個入りなどまとめ買い商品ばかり。まとめ買いすればお得で通販なら自分で運ばなくていい、ということだろうが、いくら賞味期限1年とは言っても20個も買う場合は、非常食のレベルではなさそうだ。サトウ食品の売れ筋も5個パックだそうで、経営企画部の中川誠二氏は、「ヘビーユーザーの方々に支えられている」と推測する。

以前は、パックご飯といえば非常用のイメージが強かったが、今は日常的に食べる人が多くなっているのだろうか。裏づけとなりそうなのが、米穀安定供給確保支援機構(米穀機構)が昨年4月、首都圏在住の顧客層に行ったネットアンケート調査だ。

購入頻度で最も多いのは、備蓄用と思われる半年に1回の約2割だが、月に1度の人が15%、週に1回も8.1%いる。そして、1カ月に1度以上買う人たちの合計は42.6%にもなる。つまり、買う人の4割以上が、日常食としているようだ。
(一部抜粋)

https://toyokeizai.net/articles/-/670231

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:05:36.47ID:I5uzjk570

>>1
そもそも人口が減ってるのに主食が増えるわけねーだろ?と。
そしてその手のパックご飯などの努力を昔からしてなかったメーカーや生産者が悪いだけ。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:12:11.48ID:KKmVLYIs0

>>1
*マズご飯なのに
べちゃべちゃ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:50:28.58ID:5XUgTas10

美味いと思わんが、これでいいならどんどん食え。

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:27:22.99ID:iqmQ9ET/0

>>3

長老感あって草

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:51:59.62ID:5bCCVERM0

時間を金で買えない人が発狂しそうなニュース

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:56:38.70ID:42Zsde3v0

>>6
時間を金で買う人はケータリング選ぶはずだけど・・・あっ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:04:09.64ID:JjrHTdme0

>>12
2分以内で配達してくれるケータリングサービスについて詳しく

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:18:31.20ID:nd7vml4F0

>>6
人生の時間を売っている人たちね

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:53:00.79ID:s2AOw/Nx0

疲れて帰って来た時にレトルトカレーとサトウのご飯で済ませる事は多々あるなw

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:02:02.17ID:xdlSdeli0

>>8
ご飯半分持ち上げて折り返して
空いたところにカレーを注げば皿いらないしな

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:31:19.99ID:Lk1hsXXM0

>>22
ドラゴン(の化身)ですらレトルトカレーには拘りを持つのに?

i.imgur.com/PtVeQdV.jpg

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:56:09.19ID:uymmlw270

多めに炊いて、余ったら冷凍でよくね?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:57:04.86ID:5Ewm8V070

>>11
独り暮らしだとそれすら面倒なんだろう

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:57:44.57ID:6XV0ICKq0

>>11
うちは基本それだわ。
切らした時はサトウのご飯も食べる。

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 10:58:24.35ID:lA0WHmLI0

>>11
保存の手間だろう
冷凍スペースも有限だからな
単身が増えれば面倒臭くなるから分からなくもないな
美味しくないけど

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:08:39.86ID:MuIGlLKy0

>>11
単身者なんて家で米食うのなんて週に1回あるかって人も多いだろうしそもそもそんなに大きな冷凍庫なんて持ってない

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:04:15.52ID:E4e3L3ke0

俺の主食だな。

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:34:41.75ID:wI5DuHdb0

>>28
なかーま
食器や炊飯器内釜の清掃が必要ないのも、ポイント高いよな。

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:04:18.26ID:Lpk+j2wo0

内釜洗ったり、炊飯器の手入れが意外とめんどくさいからな
一人分だけだとするとなおさら

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:08:38.55ID:lTBPF7vM0

>>29
トイレ掃除とか滅多にしないタイプだろうw

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:09:16.72ID:ySyV4QRZ0

じゃあ騒いでるのがアホで減ってないのではって話になる

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:16:17.49ID:pNsabROK0

>>39
米消費全体の変動を、その一部に過ぎないパックご飯の変動で語る意味なかろ
あくまでも「全体的に減ってる中で増えてる区分もある」程度の話

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:18:36.05ID:LiHejr6H0

>>56
そもそも

話が幼稚、だよね

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:11:21.02ID:JjrHTdme0

炊いて余ったご飯を捨てることはないからエコです

パックご飯が普及することで廃棄がなくなることもコメ消費が減ってる理由でしょ

57 339 :2023/05/04(木) 11:16:30.64ID:dQhPsy3a0

>>45
炊きすぎたご飯捨てるやつなんていないだろう

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:15:11.80ID:4RdkppSa0

パックパスタはまだですか?

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:19:15.92ID:pNsabROK0

>>52
パスタもとっくに出てるでしょ
麺類は乾麺でも米炊くよりは簡単だから、あまり売れてないんじゃね?

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:15:59.55ID:fPK7KgEY0

冷凍冷蔵で一週間は余裕だから週末にまとめて炊いてタッパに入れとけよ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:18:48.25ID:QddABF8F0

>>54
冷凍庫圧迫するんだよ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:19:23.25ID:z8hkjGHL0

コンビニで冷凍じゃない、ご飯を売ればいいのに
早い話、具なし海苔なしおにぎりw

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:25:14.24ID:pNsabROK0

>>65
スーパーで白飯売ってるけど、値段はパックと大差ないよ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:26:20.98ID:Yd7zOyF60

パックご飯臭いやん、ないわー
防腐剤とか酸化防止剤で酸っぱいの入れてなかったっけ?

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 11:33:37.38ID:QddABF8F0

>>76
あれほとんどが容器の匂いだよ
茶碗とかに移してラップして温めると匂わない
サトウのごはんがすぐれてるのがそこで容器がいい
移すとかめんどいからサトウのごはんしか買わない

続きを見る(外部サイト)

気になるニュースと芸能とスポーツまとめカテゴリの最新記事