えっ!ほんと・・・!?長崎は日本一〇〇〇がおいしいまち!!!!

えっ!ほんと・・・!?長崎は日本一〇〇〇がおいしいまち!!!!

えっ!ほんと・・・!?長崎は日本一〇〇〇がおいしいまち!!!!

1 ごまカンパチ ★ :2023/03/21(火) 22:02:00.74ID:ZH1GeBNU9

https://www.nhk.or.jp/nagasaki/lreport/article/001/46/
長崎のグルメといえば、何を思い浮かべますか?ちゃんぽん?皿うどん?それとも、トルコライス?
実際に県外の人へのインタビューでもこんな声がほとんど。
でも、魚がとてもおいしいことはご存じですか?
恥ずかしながら私は赴任するまで、長崎に魚のイメージはありませんでした。
ところが、地元の人に話を聞くと、長崎の魚がおいしいのは、言ってしまえば「当たり前」。肉より魚を食べるという人もいます。(肉もおいしいです)
こんなにおいしいのに、なぜ、県外ではあまり知られていないのでしょうか?NHK長崎放送局 小島萌衣

■長崎のグルメといえば?
長崎のおいしい魚たち。魚種は豊富で漁港からの距離も近く、長崎の人たちは新鮮な海の幸を身近に感じてきました。
長崎市のアーケード街で、地元の人に長崎のおいしいもの、県外の人に勧めたいグルメを尋ねるとこんな答えになりました。

長崎県民 やっぱり魚とか。
長崎県民 なんでもいいんですか?水産関係のお魚とか、ちゃんぽん、皿うどんもおいしいですよね。
長崎県民 魚。週に5回は食べるかな、お肉より魚が多いです。
中には、身近すぎて魚は思いつかなかったという人も。
ところが。長崎の空の玄関・長崎空港で観光客に同じ質問をぶつけると、全く違う反応が返ってきました。

記者 長崎のグルメのイメージは?。
観光客 ちゃんぽんしかわからないですね。
観光客 ちゃんぽんとか、カステラ。
観光客 長崎ちゃんぽん

記者 魚のイメージはありますか?。
観光客 魚?・・は、ないですね。
観光客 魚!?・・・ないねえ・・。
やっぱり強い、ちゃんぽんにカステラ。ローカルグルメが豊富な長崎では、魚の印象は埋もれてしまっています・・・。

■おいしさが知られていないのはなぜ?
なぜ、長崎の魚のおいしさはあまり知られていないのでしょう?
長崎の魚をPRしたい気持ちが強すぎる長崎市水産農林政策課の課長に聞いてみました。

長崎市水産農林政策課長「やっぱり、ちゃんぽんや皿うどんのイメージがかなり強いというか、ふだん実は(県外の人が)食べている魚は、
長崎産をけっこう食べているんだよという部分があっても、やっぱりそれだけちゃんぽんや皿うどんが強いんだと思います」。
また、取材していく中では、そもそも長崎では魚が全体的にがおいしいので、わざわざ高級魚を買おうという需要が少なかったり、
たとえば北海道サケやカニ、といった「長崎と言えばこの魚」というスター選手がいないという指摘もありました。

■実は県外でも食べられている?
それにしても、県外でもふだんから長崎の魚が食べられているというのは、どういうことでしょうか?
実は、各地のスター魚ともいえる魚は、長崎産の魚も使われていると言います。

課長 下関に出荷されているトラフグはけっこう長崎産は多いです。
え?フグと言えば下関のイメージですが、長崎産も食べられている・・?
実は養殖トラフグの生産量が全国トップの長崎。下関の市場にも長崎産のトラフグを卸しています。

■長崎の水産物はすごい
県外で楽しまれているのはトラフグだけではありません。
長崎でとれる魚種はおよそ250種。魚種の豊富さは全国トップと言われています。
また、令和2年は漁獲量は▼アジ類、▼カタクチイワシ、▼タイ類、▼イサキ、▼アナゴ類、▼サザエが全国トップ。
養殖の▼クロマグロや▼フグ類、▼「その他のブリ類(ブリ、カンパチ以外)」、▼「その他の貝類(カキ類・ホタテ以外)」も生産量が全国1位です。
全国トップがこれだけ多いのに、県外からは「水産県」のイメージが薄い長崎・・・。

■長崎の魚の魅力を知って欲しい
長崎県や長崎市は、冊子を作るなどしてPRを進めています。
このうち、長崎市が進めるキャンペーンが「さしみシティ」。
長崎に住んでいる人は、このロゴを見たことがあるかもしれません。
「長崎は日本一さしみがおいしいまち」をキャッチコピーに、長崎を訪れる観光客に向けて長崎の魚のおいしさをPRしています。

※続きはソースで

★1:2023/03/21(火) 00:40:57.61
前スレ
【魚】「長崎は日本一さしみがおいしいまち」 ローカルグルメを超えたい! 水産県・長崎の挑戦 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679326857/

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:05:56.06ID:fo/FngT10

北海道「www」
富山「…」
島根「は?」

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:11:40.10ID:OZOtyXCI0

>>11
日本海側なら魚美味しいよね

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:05:56.65ID:CcajpJr70

九州って何、刺身にも甘い醤油つかうの?

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:07:30.59ID:XmAmA6YL0

>>12
定番はコチュジャンに付けてサンチュで食べる

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:07:48.25ID:sImg1t8A0

>>12
甘い

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:19:48.17ID:7NwNCKYZ0

>>12
「にも」って何だよ
刺身に使うのが甘い「刺身醤油」だぞ
普通の醤油は甘くないわ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:21:56.00ID:usbd2pMz0

>>73
世間知らずw

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:07:06.54ID:RBW/yd+M0

西日本に旨い魚なんかあるわけねーだろ?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:08:35.35ID:fo/FngT10

>>15
青魚は美味い
だけど日本一は言い過ぎ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:10:44.09ID:RBW/yd+M0

>>22
魚は冷たい海で育った脂の乗った魚が旨えんだ。
南国の魚はダメだ。

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:15:52.42ID:nI4Um4TR0

>>15
境港行った時わりとうまかった

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:17:23.86ID:RBW/yd+M0

>>51
北日本に行けば価値観が変わる。

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:18:33.58ID:AtOvc+Fh0

>>60
バカが調子こくなw 具体的に言ってみろw

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:20:20.02ID:nI4Um4TR0

>>60
北海道が親の実家だから寒い地域の魚がうまさは知ってる

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:09:10.74ID:jwA7xD+j0

海の幸は北海道とか東北のイメージあるけど実際に地域でうまさそんなに変わるもんなの?

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:19:10.18ID:nI4Um4TR0

>>24
冬は海水温が下がって魚自身が身を守るために脂肪を蓄える(熊とかが冬眠前に脂肪蓄えるような感じ)→ うまみ成分たっぷりの脂肪が蓄えられた魚脂ののった美味しい魚

寒い地域の方が脂のノリが良くて濃厚感はある

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:10:46.78ID:TrVNHrMs0

けど揚がった魚福岡の長浜鮮魚市場に持っていくやん

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:12:10.23ID:Rcr0q0dw0

>>27
本当のうまいやつは五島から直送で築地だぞw

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:11:11.02ID:cccE2sgQ0

なぜ★2

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:11:56.91ID:y8zV3pn/0

>>28
食い物ネタは伸びる傾向にあるから

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:12:54.75ID:LhkmqV250

金目当てに他人様から預かった子供を虐待してイジメて自殺に追い込む長崎県民

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:14:12.45ID:XmAmA6YL0

>>40
はい開示

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:15:43.69ID:s0sny+HA0

何となく魚は寒い地域の方が美味しい感じはする

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:16:19.98ID:1oQGFa1U0

>>50
東京近郊だと伊豆・房総・茨城だからそうでもないよ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:17:27.29ID:L0n9+Rno0

魚なんて新鮮ならどこでも美味い
因みに築地や豊洲はあまり新鮮じゃないのは常識だがタブーとなっている

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:18:10.59ID:e+LR5qJd0

>>61
新鮮じゃない方が美味いこともある

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:18:48.41ID:TrVNHrMs0

>>61
今時新鮮なのを喜んでるのは田舎者だけ

北海道だって東京だって長崎だってまともな料理屋の刺し身は手当したものを寝かせて使う

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:19:18.91ID:hhgOH+FM0

海沿いはどこでも美味いよ
特に富山
日本一?はぁ?何様?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:19:46.73ID:CxjP7PxJ0

>>70
佐賀のイカは日本一だ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:20:14.07ID:uRx4W/I90

一番旨かったのは富山かな。全国行った訳じゃないけど

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:21:05.90ID:AtOvc+Fh0

>>74
他に鮮魚食べるために行った都道府県とは?

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:20:26.49ID:ozPr3+Jh0

九州の醤油は甘いと言うけれど、アレって刺身醤油という刺身専用の醤油なのね
砂糖が豊富だった九州北部で生まれた文化なんじゃ無いかな

>>10
佐賀は牛も美味いね
福岡の糸島も魚も牛も美味い

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:23:37.20ID:TrVNHrMs0

>>78
甘いといえば醤油の個性みたいに思うけど
アミノ酸をたっぷり添加してるから美味く感じるだけやで

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:23:55.53ID:zI4DAQgU0

アジとかイワシなんて下魚だろ、サザエもメインじゃないな
マグロとかブリ、サーモン、ホタテ、ウニに比べたら安っぽい脇役

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:26:18.70ID:e+LR5qJd0

>>89
お前美味しんぼの富井だろ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:25:01.25ID:NMeckYRh0

刺身なら鯛、鰯、鯖、吉備女子、太刀魚、ヒラメ、ヒラスは旨い。ブリも旨いけど北陸には負けると思う。ブリの照り焼きなら変わらんかもしれん。

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 22:26:55.18ID:AtOvc+Fh0

>>93
長崎で鰯?

くわしく!

続きを見る(外部サイト)

気になるニュースと芸能とスポーツまとめカテゴリの最新記事