【芸能】「『俺を殺す気か』って目を剥いた」毒蝮三太夫が名付け親・立川談志の思い出を語る

【芸能】「『俺を殺す気か』って目を剥いた」毒蝮三太夫が名付け親・立川談志の思い出を語る

【芸能】「『俺を殺す気か』って目を剥いた」毒蝮三太夫が名付け親・立川談志の思い出を語る

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/02/09(木) 19:22:10.56ID:iW4678ne9

「文藝春秋」編集部 8時間前
source : 文藝春秋 2023年3月号

 天才落語家として知られた立川談志さんが、喉頭がんで亡くなったのは2011年11月21日。今年は十三回忌にあたる。

 その節目に、談志さんと50年を超える交遊があった俳優でタレントの毒蝮三太夫さんが、その思い出を「文藝春秋」3月号に語った。

偶然電車の中で出会い、意気投合

 1936年3月の早生まれの毒蝮さんと、1935年12月生まれの談志さんは同学年。今年、87歳になる毒蝮さんは、張りのある声で談志さんとの出会いをふり返った。

 当時、二ツ目で、柳家小ゑんを名乗っていた談志さんを紹介したのは、毒蝮さんの劇団仲間で、俳優・声優として活躍した小林勝彦さんだったという。

〈第一印象は最悪だったんだ。小ゑんは当時、流行していた「マンボズボン」を穿いて、上は赤いジャンパーにベレー帽。「なんだか、チャラチャラした奴だな」と思ってね〉

 ところが、その後、偶然、電車の中で出会い、二人は意気投合。それから長い付き合いが始まった。

 そのころの談志さんは日の出の勢いで、落語から漫談まで、寄席から日劇ミュージックホール、キャバレーの営業と大活躍だったという。

キャバレーのお客を笑わせるのは本当に難しい

〈二ツ目なのに、真打がやる大ネタ、「鼠穴」や「芝浜」を平気でかけてた。「あんな大ネタ、誰から教わったんだ?」と聞いたら、「袖で聞いてて覚えちゃった」って。天才だったんだろうね〉

〈話術の「腕」は本物だった。キャバレーに営業に行って、アイツが好きなフランス小咄みたいな、今でいうトークをしてた〉

〈俺も小ゑんにそそのかされて舞台に立ったから分かる〉という毒蝮さんは、キャバレーのお客を笑わせるのは本当に難しいと語る。

〈漫談を聞きに来る客なんていないから、まともに聞いてくれないんだ。ところがアイツだけは特別だった。漫談の間合い、緩急が絶妙でね〉

 毒蝮さんの結婚式で司会を務めたのは談志さんだ。引き出物を用意する余裕がなかったため、談志さんが一計を案じた。受付で人物名が書いてあるカードを渡し、抽選で当たった人に、毒蝮さんの自宅にあるものを景品として引き渡すというもの。

〈そのとき小ゑんが謎かけをやったんだ。「坂本龍馬のカードをお持ちの方、賞品は小型ラジオであります。勤王の志士で“キク”一辺倒」なんてね。うまいもんだよ〉

談志さんと大喧嘩をしたことも

 本名で俳優活動をしていた毒蝮さんに、「毒蝮三太夫」という芸名をつけたのは、人気番組「笑点」の司会をしていたときの談志さんだ。

〈俺が座布団運びをやるようになったんだけど、「ウルトラマン」に出てる役者に座布団を運ばせるとは何事か! という抗議が来た(笑)〉

 それがきっかけで、芸名をつけることになった。

〈今でこそ、みんなから「マムシさん」って呼ばれるようになったけど、当時の評判はひどいもんだったよ。南田洋子さんに「どうしてそんな名前になっちゃったの?」って言われたもの〉

〈ずっと仲が良かったわけじゃない〉という毒蝮さんは、談志さんと大喧嘩をしたこともあったという。

 品川駅のホームで、寄席をサボるという談志さんに怒った毒蝮さんは、

〈「お前はそんな料簡で仕事してんのか」って突き飛ばしたんだ。こっちは本気だよ。でも、突き飛ばしたはいいけど、ホームの柱につかまって、クルッと戻ってきちゃった。そしたら談志が「お前は俺を*気か」って目を剥いてたな〉

20230209-00060507-bunshun-000-1-view

病院で本名で呼びかけられると、「俺は談志だ!」とすごんでた
https://bunshun.jp/articles/-/60507?page=2

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

芸能ニュースまとめサイトカテゴリの最新記事