コーヒー1杯だけでもQRコード注文の時代になるのかぁ~に苦言が・・・

NO IMAGE

コーヒー1杯だけでもQRコード注文の時代になるのかぁ~に苦言が・・・

 テレビ東京の人気ドラマ孤独のグルメシリーズの原作者・久住昌之氏が自身のツイッターで、飲食店で増えつつある「QRコード注文」に苦言を呈している。

 久住氏は「よく使ってた喫茶店が注文をスマホで卓のQRコード読み込んでやる方式になってて、めんどくせえ!」と不満を述べると、続けて「ウエイターがメニュー持ってきて『注文はこちらからスマホでお願いします』って。今、君に『ホットコーヒー』って口で言えばそれでいいじゃん」。コーヒー1杯の注文ならQRコード注文はかえって客の手間が増えるとして「やな時代になってきた」と結んだ。グルメライターが言う。

「人件費などの経費削減やコロナ問題もあり、テーブルに設置されたタブレットでの注文を導入するファミレス居酒屋チェーンは増えています。ただ、タブレットは導入費がかかりますから、個人店などではより簡単なQRコード注文が増えつつある。状況はわかるのですが、口頭の注文を通じてのコミュニケーションも、捨てがたい楽しみのひとつ。本日のオススメを聞いたり、メニューにはないわがままな注文を聞いてもらえたり、といったものは、店員と直接やり取りするからこそ生まれるものですからね。せめて口頭注文か、タブレットQRコード注文か、客の好みで選択できればいいのですが」

孤独のグルメ」の主人公井之頭五郎QRコード注文する姿なんて、どうにもしっくりこないのだ。

(石見剣)

アサ芸プラス

(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

新宿駅地下街の行きつけだった寿司屋が突然スマホで寿司を注文する方式になった。寿司は手でつまむ主義なので衛生的に我慢できなくて、それ以来一度も行っていない。

キロシ製インプラントが実用化されれば解決ですね。

自分の店に来る客層を把握できているかどうか?が試されてるのかもしませんね。

日本語通じない観光客が多い店はそうなるのかもね

それで効率化が図られて人員・コスト削減で低価格を実現しているとしたら文句は言えない。まあ孤独のグルメ作者のかたからしたら、そんな気持ちになるのは理解できるけど

これ意味不明すぎて行かなくなった店あるわ店員が水とQRコード渡しに来るとかアホか

そのうち口頭でタッチパネルに注文できるようになるよ

QRコード注文とかさせるならそのまま電子決済もさせろって常々思う。できる店もあるけど。

スマホが無いとコーヒーも飲めない時代になっちゃったのか…

私が注文したのはそれじゃない、という困った記憶力を持つトンデモ客に疲れた店かもしれない。デジタルに、記録を、残すぜ。みたいな?

口頭での注文で、復唱で確認もしたのに「俺が注文したのはこれじゃねえ」系の騒動があったと妄想してみる

こういうのは営業が上手い。月に1万円の商品を100件売るなら手作業もいいかもしれないが、500円を2000件ならレシートを2000枚保管しなければならない。まあ費用対効果があるかといえば何ともいえないけど。

外食する目的は食事をするだけじゃないということが分かってない人たちの所業。コロナの悪影響でもある。

行かなけりゃ良い。それで潰れりゃざまーみろってなるやん。

故志村けんがNHKでやってた「となりのシムラ」のコーヒーショップネタを思い出すなあ。

そういう人はね、高~~~~いお店に行けばいいんだよ。せっかく世の中が便利になってきたところなのにわざわざ足引っ張らないでくれる?

その高い店もQRになったりしたらお前の言い分全部無駄じゃね?お前が気に入らないだけであたかも正しい事言ってる振りをするのやめろよ

まさしく孤独のグルメできるやんけ!「おれは腹が減ってしょうがないんだ!モーニングセット2つ!って口頭で言うのは気が引けるなぁ」ってゴローちゃんは思ってるだろ。便利な機能だよな。QRコードで2回頼んだら店員の前で恥かかずに済むんだから。

まだ移行期なだけでそのうち水やメニュー持ってくる店員は消えるよ。店員は注文の品を運ぶだけ。

人手が足りないので無人レジを休止しますくらいの滑稽さ?

続きを見る(外部サイト)

気になるニュースと芸能とスポーツまとめカテゴリの最新記事