【注意喚起】自転車の当たり屋!保険金目的の暴挙出現!チャリテロと呼ばれる~危険な自転車

NO IMAGE

【注意喚起】自転車の当たり屋!保険金目的の暴挙出現!チャリテロと呼ばれる~危険な自転車

チャリテロと呼ばれる「当たり屋」まで存在! 危険な自転車が跋扈するなかクルマの運転者はどう防御すべきか?

この記事をまとめると

■危険な運転をする自転車が目立つ

■なかには自転車を使った「当たり屋」も存在

クルマを運転する際に気をつけるべきことを解説する

もっとも注意すべきは「信号無視」と「指定場所一時不停止」

自転車に乗っているとクルマは邪魔だと思い、クルマを運転していると自転車は危ないと思う」というCMが流れてきて、思わずウンウンと頷いてしまった人も多いと思います。

 交通社会では自転車のほうが弱者に当たるので、もちろん事故となればクルマの運転手の方が過失は重くなる可能性が高いわけですが、なかにはやはり「そりゃないだろ!」と目を疑うような、危険かつ悪質な運転をする自転車に出会うこともあるものです。そんなひどい自転車と運悪く遭遇して事故になり、こちらが悪者になるなんて絶対に避けたいところ。今回は、実際に目撃した自転車危険運転をもとに、クルマドライバーはどんなところに注意したら良いかを考えます。

 2020年6月に施行された改正道路交通法では、それまでの14類型に新たに「妨害運転(交通の危険のおそれ・著しい交通の危険)」が追加され15類型となった自転車運転時の危険行為が定められ、これに当てはまる行為を3年以内に2回以上繰り返した場合は、「自転車運転者講習」を受けなければなりません。

危険な自転車にクルマが気を付けるべきこと

 この15類型のなかでクルマドライバーがもっとも危惧し、用心しなければならないのがやはり「信号無視」と「指定場所一時不停止」です。クルマが赤信号で止まっても、そのすぐ脇をすり抜けて平気で赤信号を無視して直進走行していく自転車の多いこと! 見通しの悪い交差点では、青信号になって発進してきた歩行者クルマとあわや接触しそうになっている危険な自転車を目撃することもしょっちゅう。また、住宅街の道などでこちらが優先道路なのに、脇道から一時停止を無視していきなり目の前に飛び出してくる自転車には肝を冷やしますよね。

 そうした危険走行をする自転車をよく観察していると、それがおそらく確信犯である場合も多いと感じます。赤信号や一時停止の標識をうっかり見落としているのではなく、「飛び出してもクルマブレーキを踏むはず」という愚かな自信と、「もし接触しても悪いのはクルマになる」という浅はかな知識から、「いいや、行っちゃえ」と突っ走っているのです。

危険な自転車にクルマが気を付けるべきこと

 じつは一部の警察官は隠語として「チャリテロ」と呼んでいるという、自転車を使った悪質な「当たり屋」もなかにはいるのだとか。これは交通事故の責任が弱者保護に基づいていることを逆手に取った暴挙で、目的は保険金です。というのも、たとえば同じ道幅の交差点で、自転車クルマが出合頭に衝突した場合には、過失割合は自転車2:クルマ8程度となるのが相場。そのため、うまくクルマに過失があるように見せかけることができれば、得をすることもあるということです。

 ただ、自転車が一時停止の標識を無視して飛び出してきた、といった状況が加わると、過失割合は自転車4:クルマ6程度まで修正されることも多いとのこと。「自転車だからって、調子に乗るなよ!」と言いたいところですが、それでもクルマの過失割合が大きいことには変わらないので、こうした事故は絶対に避けたいですし、もし起こってしまっても自転車側の悪意がまかり通るようなことにはしたくないものです。

ドライブレコーダーの搭載がおすすめ

 信号無視の自転車を避けるためには、青信号に変わったからといってすぐに発進せず、0.5秒〜1秒ほどでいいので一拍待ってから発進すること。というのは、こうした信号無視の危険走行をする自転車は、自分の進行方向の信号が赤に変わった瞬間から数秒間の間をロスタイムと考えていて、そのまま直進してくる場合が多いからです。

 また、一時停止無視の自転車との接触を避けるには、見通しの悪いところでは必ずカーブミラー(道路反射鏡)を確認したり、自転車が近づいてくるシャーッという車輪の音などがしないかどうか、よく周囲の音を聞いたり、夜間なら両脇が一時停止の交差点の手前で「クルマが通過するよ」という合図のパッシングをしてみるのも効果的です。

 そして万が一接触してしまった時のために、ドライブレコーダーの搭載を強くお勧めします。一部始終の事実が映像として残せていれば、もし裁判になったとしても過失割合が大きく軽減されることもあるそう。最後の砦として、備えておきたいですね。

危険な自転車にクルマが気を付けるべきこと

 次に、これは通行区分違反になるのか、妨害運転に当てはまるのか、あり得ない場所を走っている自転車を見たことはありませんか? 片側2車線の幹線道路でなぜか自転車中央線側を走行していたり、右折レーンの先頭に並んでる? なんて光景は目を疑いますよね。おそらく、次の信号で右折したいために、最短距離で曲がろうと中央線側に入ってきたのでしょうが、フラフラしたり、車道の真ん中に寄ってきたり、クルマとの速度差があるからどうにかして追い越そうと、クルマの運転もおかしな挙動になって、混乱を招きます。

 こうした危険走行の自転車には大きく2パターンあり、速さに自信のあるロードバイクタイプ自転車か、酒酔い運転を疑いたくなる自由すぎる運転をする年配の方か……。こうした自転車は、横断歩道のないところでもいきなり車道を横切ったりする可能性も高いので、周囲にこうした自転車がいることを確認したら、常に監視して突然の危険走行にも対処できるよう、備えておくことが大切です。

 さらに、ちゃんと車道の左端にある自転車通行帯を走行している、まじめな自転車でも時としてやってしまいがちな危険走行としては、路上駐車やお客さんの乗降をしているタクシーなど、停止車両を避けようと車道に大きく膨らんでくること。

危険な自転車にクルマが気を付けるべきこと

 しっかり後続車両を確認してから膨らんでくる自転車もいますが、多くは「クルマが見ていて避けてくれるだろう」と思い込み、何もせずに膨らんでくることも。路上駐車などの停止車両が見えたら、それを避けるために自転車が膨らんでくることを予想して、あらかじめ速度を落とす、先に行かせるといった対処をして事故を防ぎましょう。

 ということで、いつどこで遭遇してもおかしくない、自転車の危険走行。不本意な加害者にならないために、常に頭に入れて防御策を取りたいですね。

危険な自転車にクルマが気を付けるべきこと

チャリテロと呼ばれる「当たり屋」まで存在! 危険な自転車が跋扈するなかクルマの運転者はどう防御すべきか?

(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

ロードとかたまに右折入ってるイタイ奴みるけど、むしろママチャリおばさんなんて一時停止守ってる人見たことないよ。子供乗せてても逆走しながら突っ込んでくるじゃん 電動でわりと速度出しながらさ

一枚目は歩道にタイヤ乗っけてるクルマの方が危険運転だな。自転車通行帯の話もそこしか通るなとしておきながら停車可としている時点で法の不備。信号無視と指定場所一時不停止は論外だがチャリはそもそも交通法規を学んだ証を持たずに乗れる物。最低基準も満たしてない連中を車道に出す現行法がおかしい。チャリに安全運転を求めるなら免許制にすべき。

文句言うなら自転車じゃなくて国だな

車も歩行者に遠慮せず突っ込んでくるアホいるし結局乗り手次第だよ

停止車両の件は自転車の危険運転じゃなくて、自転車追い越さなきゃ*じゃうマンが免許返せば済む話、自衛は重要だけどな。

そもそも一時停止を厳守する自転車乗りの方が少数派な印象がある。同様に右車線を逆走する自転車やイヤホンをしながらの自転車運転も未だに頻繁に見かける。これは警察の自転車乗りへの対応が非常に甘い為だろう。地域差はあるが警官が自転車の違反を無視し注意すらしない場面も散見される。やはり鼠取りは自動車だけでなく自転車相手にもやるべき。

逆走・無灯火で向かってきたり、一時停止や優先道路を完全無視してるチャリカスに限ってマスクだけはしっかり装着してるのな。多分テレビで交通ルールを違反して走ると危険というのを恐怖を煽るような言い方で報道すれば改善する。

車道の停止線や優先道路を理解せずに突っ込んでくるチャリがマジで怖い、過失割合よりも減速してない自動車に追突された時の危険性をもっと周知させるべき

続きを見る(外部サイト)

気になるニュースと芸能とスポーツまとめカテゴリの最新記事